--/--/--(--) --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
TIPS紹介とか日々の写真とか。
|
||
プロフィール
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
|
![]()
2010/08/26(Thu) 18:29
8月前半。
iPhoneの連絡先をPCにバックアップしておこうと思いましたの。 PCとiPhoneを繋いで、情報タブの連絡先を同期にチェックを入れ、右下の同期をクリックするだけ。 簡単!! ![]() ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!! ・・・連絡先が真っ白。iPhoneから連絡先が全部消えちゃったよ・・・ なじぇ?? 同期ってのはPC → iPhoneの方向のことだったのか? それならWindowsアドレス帳は真っ白なんだから当然の結果か・・・ とりあえず元に戻そう。同期の前に自動でバックアップとってあるはずだから。 iTunesのデバイス → iPhone4 を右クリック、バックアップから復元 これでよし。 --- 復元しています --- 自動的に再起動され無事ふっか・・・つ・・・あれ??ない。ないぞ。連絡先1件もないぞ! 変わってねーじゃーん! この段階で何かおかしな設定をしていると理解。 情報タブの下に詳細がある。 ここには、「このiPhone上で置き換わる情報」と書いてある。 ![]() さらに下には、 「このiPhone上の情報のうち上で選択した情報が、次回の同期のときに限ってこのコンピュータの情報に置き換えられます。」 わかりにくい・・・何度も読み返す。 この・・・iphoneの連絡先が・・・次回の同期の際・・・にPCの情報に置き換わる・・・ってお前が原因かいっ!! そういえば何も考えずにここにもチェックしたわね。 だからPCの真っ白なアドレス帳がiPhone側に同期されたのか~なるほど。 このチェックを外して再度復元すればいいんだな。 ・・・ダメ。 復元後のiTunesを見ると外したはずのチェックが入っている。 ひょっとしたら復元ってiTunesの設定も記憶しているのか?? 復元を行うと、「復元しています」の後に自動で「再起動します」となり、再起動後、「同期しています」となる。 最後の同期が怪しい・・・。そもそも復元したのに同期って必要なのか?? その同期をキャンセルしてみる・・・連絡先が一瞬見えた!けど消えた。間に合わなかったのか? それならばと今度は同期が始まる前にケーブルを抜いてみる(リブートの段階で抜く)・・・おおっ!連絡先復活!! なるほど。最後の同期が問題だったのか。ふぅ疲れた。 さて改めて連絡先をPCにバックアップするか。もう学習したから大丈夫! iTunesの情報タブでは、上の連絡先を同期のみにチェックを入れ、詳細のところは外すと。 これがポイントなんだな。おkおk。 念のため手動で同期するように変更しておこう。 そう思いながらケーブルで両者を繋ぐ。 ・・・おおおい!!!!勝手に同期が始まったぞっ!! 手動にしてあるのに何故じゃ! ああああiPhoneの連絡先また消えた~~!! もう意味わからん状態です。 どうも復元後に同期をしていないのを覚えているようでそれが強制的に実行されたようです。 再起動の時にケーブルを抜いたら連絡先は残るけど、次に何かしら同期した時に消えちゃうってことでしょ。 もうこうなると万事休す。どうしようもないよね。 どうしたものか・・・ 2、3日以内に書く次の記事へと続く。。。 → こちらへ スポンサーサイト
| HOME |
|
タブレット
お薦め
USBモバイルバッテリー
![]() エネループのKBC-L2AS。 の後継機、KBC-L54D。 0%からのフル充電が2回可能。 旅行や日々のいざという時に大活躍。 詳細はこのレビューを! ※ 三洋がパナソニックの完全子会社となったため、現在はパナソニックが自社の製品として製造しています。 panasonic website
RSSリンクの表示
FC2カウンター
|
copyright © iPhone 6 TIPS ~ iPhoneを使いこなす ~ all rights reserved. powered by FC2Blog.
template designed by cotori no mori |